How happy R U?
毎日元氣にお過ごしのことと思います
その毎日の
やらなきゃいけないこと
やりたいこと
やっていること
の中で、あなたが
もう少し/もっとたくさん
心を込めたいなぁ/気持ち伝わってほしいなぁ
って思っていることってなんですか?
お仕事の特定の部分でしょうか
いくつもの家事のうちのひとつでしょうか
誰かとのコミュニケーションでしょうか
自分へのご褒美の時間でしょうか
今日はその想いを叶える
とっても大事な一つをお伝えしますね
結論から言いますと
”型”
です
コミュニケーション心理学NLPで言うと
”フレーム”
ですね
…いやいや
”型”どおりなんて気持ちが無いでしょ…
と思われたかもですが
ちょっと最後まで読んでみてくださいませんか
あなたもよくご存知の
○○道というものには
必ず決まった”型”があります
目標達成/課題解決に活用したいときNLPにも
たくさんのフレームワークがあります
良好なコミュニケーションも
国によって多少違えど
言語/非言語の決まった”型”を
皆が共有しています
美術や音楽などの芸術
俳句や文学にも
美しさ/華やかさ/侘び寂び
などが伝わりやすい型があります
たぶん今…ここまで読まれて…
『あーそうね
当たり前やん、そんなの』
と思われているのでは?
思いますよ
そしてその当たり前って
案外
疎かにしてしまっているのが私たち
そう思いませんか?
私はNLPをお伝えしてきて
結構長くなったなーと思うのですが
同僚/友人/家族と
何気にやっている会話に
良好なコミュニケーションの型が
ほぼほぼ抜け落ちて適当になっていること
正直言ってよくあります
なんだかお互いの間に流れる空気感に
ハッと氣づいたとき
丁寧に型を思い出して戻っていくと
良い感じに戻っていくのが
面白いくらいです
でも実は
私の本来の資質としては
既存の”型””枠組み”を壊したい!
という傾向が高いんですよー
違う可能性を探したい
変えてみたらどうなるのか興味ある
バリエーション(選択肢)増やしたい
だから
ずっと同じに飽きちゃいやすい人です
『あー分かるー、自分も』
と共感してくれる方がいらっしゃると
なんだか嬉しいな
だからね
お茶のお稽古を始めて最初の1年は
もう辛くて辛くて
ずーっと同じ作法を繰り返し
身体で覚えるのですよ、と
繰り返し同じことをする時間に
イラッとしていたことも
少なくありませんでした
しかし
そんな私もある程度”型”を覚えると
心を込めて真っ直ぐに
その型通りに動く事ができる
あ、逆ですね
型があるから
次に何をするか考える必要なくなり
心を込めて
その一つ一つの行為をすることが出来る
たとえば、
お茶のお稽古の最初の挨拶は
『ごきげんよろしゅうございます』
と言えば良いと安心できているから
この一言の中に
『今日も無事お会いできて嬉しいです』
『今日もお健やかなお顔にホッとします』
『今日も待っててくださってありがとうございます』
という気持ちを乗せて
発することが出来るんですよね
NLPカウンセリングをさせて頂くときも
同じです
ブレーキ?/アクセル不足?
過去?/現在?/未来?
視覚?/聴覚?/体感覚?
などクライアントさんの特徴を
コミュニケーションの”型”を使って特定したら
クライアントさんに合う
フレームワークを使って
願望実現/課題解決するだけです
フレームワークがあるので
心を込めて寄り添っていけます
相模教授の解決志向ブリーフセラピー&家族療法
も同じです
ずっと研究してこられた
先輩セラピストたちによってどんどん洗練された
声のかけ方/質問のセリフ
関係性のバランスを見る/変える
フレームがあります
クライアントさんは自然に解決しちゃったように思えますが
本当はしっかりと”型”にのせて
動きを生み出しています
同様です
天子(天命を受けて天下を治める人)
をお守りする役職の人は
決して決して
どんなことがあっても(命を賭けても)
ブレてはいけないし
心と体の健康も害してはいけないし
気持ちを安定させて
周囲と調和しつつ確実に
ミッションを遂行しなければなりません
それには
その役職についた人が皆同じく
いつでもどこでも直ちに
自分を整えられるよう
秘伝としての”型”を受け継いできました
だから
まったく誰にでもスグ出来て
目立たない”型”が多いです
特別さ/驚きが無さすぎて
1回で分かったつもりになられがちなのが
私個人的には
とても残念に思います
『型通りにやるなんて
心がこもってないんじゃない?』
私もそう思っていました
しかし
そうではなかった
まず
やってみて続けてみて
分かること
関わってみて関わり続けてみて
分かること
実り多いですね
あなたの美しく大切な想いが
余さず届いてほしいと願っています
だから
”型”を知り
”型”を活用してみてくださいね
”私の志は
瞳を輝かせて生きる
大人たちで溢れる世界を創ることで
未来が楽しみでならない子供たちで溢れる
色とりどりの世界を創ることです”
読んでくださって
嬉しいです
素敵な一日でありますように
Comments